faceteate(フェイスてあて)
aaa
teateセラピー®を部分的に応用し、ツボ押し、顔面頭蓋縫合へのアプローチも組み合わせ、思っている以上に疲れている肩、首、顔、頭、口腔内への施術を行なうのがfaceteate(フェイスてあて)です。
関節の形態異常を伴なわないものであれば、現代人に多い顎関節症の多くはこの部分の疲れやストレスにより引き起こされているものがほとんどです。
歯科医師として、一般の歯科治療である西洋医学の観点からのみの対応では困難であると思われる症状に、東洋医学の観点から対応するために行っているのがfaceteateです。
思っている以上に疲れています!
faceteateでは、これら肩より上を緩め、ほぐし、脳脊髄液の流れを促し、
リラックス出来る時間を提供致します。(診療室での施術です)
※faceteateは治療ではなく施術です。疾患の診断・治療を行なうものではありません。
※faceteateはもみほぐしではありません。凝っている部分、張っている部分、ツボに手を当て、
軽く圧迫弛緩を繰り返し、凝りや張りを緩めたり、頭蓋縫合を緩めたりする施術です。
※口腔内(歯肉)のteate(GUMteate(ガムてあて))はご希望に応じて行ないます。
ご希望でなければ口腔内は触りません。
GUMteateも同様に、歯肉や口腔周囲の筋肉を軽く圧迫弛緩し、
血行を促進する施術になります。
※脳脊髄液とは、頭の中から仙骨まで、人間が生きている限り流れている液体です。
凝りにより、この流れが滞ると身体に不調が起こります。
faceteate コース & 料金
B: 首・頭・顔・口腔内(歯肉)コース 約35分 2500円(初回1500円)
C: 肩・首・頭・顔・口腔内(歯肉・咀嚼筋)コース 約60分 3800円(初回2700円)
各コース、1300円の追加料金で20分の延長が可能です
A.Bコース→2か月以内に次の施術をお受け頂くと、2回目以降の料金も割引になります。
Cコース→2か月以内に次の施術をお受け頂くと、2回目以降の料金も3000円になります。
※顎関節症は、たとえ症状が最近出てきたものであったとしても、その経過は長く、日頃からの生活習慣や嗜好、物事に対する考え方等が大きく関係しているものです。
歯科医として、医療を行う立場としてはなかなかお話しできないこのような事も、歯科医の立場ではなく、セラピストとしてお話を伺ったり、アドバイスをさせていただいたりする事も可能です。
一般のマッサージなどと比較して低価格での施術となっているのは、個室は使用致しますが、診療室での施術となるため、診療の音が聞こえてしまう事と、症状を和らげるためには繰り返しの施術が必要となるため繰り返し通って頂きやすい料金にしております。
※ヨガクラスへの参加及びteateセラピー®は基本的に女性限定ですが、診療室での施術であるfaceteateは男性の方もご予約可能です。

第2・第4 土 16:30~18:00
第2・第4 日 14:00~18:00
土日は都合により施術をお受けできない事もありますので、ご希望の方はお尋ねください。
前日までのご予約をお願いします。当日のご予約はお受けできませんのでご了承ください。